皆さん、こんにちは。
三代目の清水です。
出先で仕事をしておりましたら、会社から「天窓からの雨漏りお客様から、診てほしいと問い合わせがあった」と連絡が来ました。
そこで、急遽、先に入っていた仕事が終わり次第、現場に向かいました。
ただ、ご自宅の場所を大まかにしか教えて下さらなかったとのことで、
畑で農作業をされている方に聞きながら、なんとかお客様宅へ到着いたしました。
早速、屋根に昇らせて頂き...
お客様後自身で、シートを被せられておりましたので、シートをめくりますと...
先に、天窓とのお話があったので、弊社でも取り扱いのあるベルックスの窓からの雨漏りかなと先入観がありましたが、
「オリジナル明かり取り」でした。
ベルックスの天窓:
http://www.velux.co.jp/products/skylights
家を建築時に、室内の明かり取りとして、大工さんが造られたそうで、
その大工さんももう亡くなったそうで、困って当社へご連絡を頂いたとのことでした。
天窓を外してみると、大分以前より雨漏りしていた痕跡がありました。
非常に勾配の緩い屋根への天窓の設置のため、雨漏りが非常に起こりやすい状況であることをお客様にご説明をし、お客様のご希望をお伺いした上で、板金を加工した上でシーリングでの応急処置をしました。
雨漏りのお悩み等、何かお困りごとがありましたら、お気軽にご連絡ください。