施工事例
WORKS
瓦・板金・屋根工事 瓦屋根の雨漏り・すが漏り修理

Before

After
- 長野市篠ノ井S様
●お客様のご要望
自宅がずっと雨漏りしているので、いつでも良いので診てほしいとご相談を受けました。
★以前、土蔵の屋根修理工事をさせて頂いた、リピートのお客様です。●ご提案内容
屋根診断を実施すると、まず、谷板金が錆びて穴が開いていたことにより、部屋の天井の雨漏りが生じていたことがわかりました。
また、軒天・破風板がシミがひどく出ている箇所があり、冬季のすが漏れ(≒融雪時の雨漏り)、さらに谷板金と雨樋の新築当初の施工が悪かったことが原因であることもわかりました。
そこで、谷板2本の交換工事と、すが漏れ発生部の下地防水紙の張り替えからの修理、雨樋の掛け替えをご提案しました。※別途、すが漏れの防止に効果を発揮する、雪止めネット「ゆきもちくん」の取り付け工事もご提案しました。
●施工内容
雨漏り部:瓦屋根の谷板金の交換 2本
※谷板金は高耐久なステンレス製に交換しました。
すが漏れ部:下地防水紙張り替え・瓦葺き直し
雨樋掛け替え工事●施工期間
2日●施工金額
約40万円●施工後のお客様の声
「なんで雨漏りするのだろうか」と自分で屋根にあがってみたが、わからなくて困っていました。今回、第一建材さんに依頼して、屋根の診断から施工までスピーディーにやってもらって嬉しかったです。雨が降っても、雪が解けても、もう心配しなくて良くなり、良かったです。
お知らせ
- 2022/04/02 【施工事例】を更新しました!
- 2022/03/04 【施工事例】を更新しました!
- 2022/02/10 【施工事例】を更新しました!
- 2022/01/30 【施工事例】を更新しました!
- 2022/01/25 【施工事例】を更新しました!
- 2022/01/20 【施工事例】を更新しました!
- 2022/01/15 【施工事例】を更新しました!
- 2021/12/28 年末年始休業のお知らせ
- 2021/12/21 【施工事例】を更新しました!
- 2021/12/01 【施工事例】を更新しました!
三代目ブログ
- 2021/05/07 連休明け
- 2021/04/08 国道19号の通行止め。。。
- 2021/03/17 初投稿。
お電話でのお問い合わせはこちらへ
