施工事例
WORKS
瓦・板金・屋根工事 雨樋の全体掛け替え

Before

After
- 長野市信州新町S様
●お客様のご要望
雨樋が錆びてきて、所々水が落ちてきます。おじいさんが自分で補修をしたり、農業用のタンクへ貯めるために改造したりしてきました。2階の雨樋は10年程前に別の業者さんにやってもらったのだけれど、1階の部分は新しくしていないのでやり替えたいとご相談を受けました。
★ご新規のお客様です。●ご提案内容
1階の雨樋は経年劣化と落ち葉の堆積等も影響し、錆が激しく穴あきも生じておりました。そこで、勾配調整をした上で、新しい雨樋へのやり替えをご提案しました。また、これまで地面に雨水を垂れ流している箇所も多かったため、施主様希望で雨水タンクを増設し、雨水を余すことなく利用する仕掛けをしました。●施工内容
本宅1階:雨樋の全体掛け替え工事(ガルバリウム雨樋)
離れ1階:雨樋の全体掛け替え工事(ガルバリウム雨樋)
※作業用足場設置含みます。●施工期間
2日●施工金額
約30万円●施工後のお客様の声
これまで雨水が落ちる箇所や垂れ流している箇所が多くて、冬場は凍結して家族のものが転んだこともあったんだよ。やっぱり、プロに任せるとさすがだね。
お知らせ
- 2022/05/30 【施工事例】を更新しました!
- 2022/05/15 【施工事例】を更新しました!
- 2022/04/28 【施工事例】を更新しました!
- 2022/04/17 【施工事例】を更新しました!
- 2022/04/02 【施工事例】を更新しました!
- 2022/03/04 【施工事例】を更新しました!
- 2022/02/10 【施工事例】を更新しました!
- 2022/01/30 【施工事例】を更新しました!
- 2022/01/25 【施工事例】を更新しました!
- 2022/01/20 【施工事例】を更新しました!
三代目ブログ
- 2021/05/07 連休明け
- 2021/04/08 国道19号の通行止め。。。
- 2021/03/17 初投稿。
お電話でのお問い合わせはこちらへ
